クルマを売るときに「修復歴あり」で事故車扱いになるのはどの程度のダメージを受けたとき?

中古車店にクルマを見に行くと、プライスボードに「修復歴あり」などと書かれているのを目にすることがあります。

「修復歴あり」のクルマというのは、いわゆる事故車のことで、文字通り過去に修復をした履歴がありますという意味になります。

修復歴があるクルマの場合、下取りに出したり売却をしたりするときに、査定額が3割ほど低くなってしまうといわれています。

ただし、過去に事故を起こしたクルマであっても、軽くドアなどをぶつけた程度では事故車扱にはなりません。

実は、業者がクルマを査定するときに事故車かそうでないかを判断する際には、明確な判定基準があるのです。

スポンサーリンク

そもそも事故車の定義とはどういったものでしょうか?

ぶつかった2台の車事故車と一口に言っても、その意味合いは微妙に異なります。

たとえば、軽く接触事故を起こして、バンパーやドアがへこんだ程度の車であっても「過去に事故を起こした車」という意味においては「事故車」ということになるのかも知れません。

しかし、中古車業界における事故車の位置づけは、まったく別のところにあります。

そこの解釈を間違ってしまうと、普通の車と同様に売却をすることができるクルマまで、「事故車だから高くうれない」と勘違いをする人もでてきてしまうでしょう。

ここでは、業界でいうところの事故車の定義について詳しく解説してみたいと思います。

査定に大きな影響を及ぼす事故による損傷個所

先にも書きましたように、仮に事故を起こした車であっても、軽くバンパーをぶつけたりドアがへこんで補修をしたりした程度であれば、買取りの際に事故車扱いにはなりません。

その程度の損傷で「修復歴あり」と判断されることはありませんし、査定額に大きく影響することもありません。

事故車扱いとなり、買取り価格に大きな影響を及ぼすのは、フレームなど走行性能に影響が出る可能性のある部分にまで損傷を受けてしまった場合に限られます。

日本自動車査定協会によりますと「修復歴あり」として買取りの際に影響を及ぼす事故車扱いとなるのは、以下に紹介するようなケースとなります。

日本自動車査定協会の公式サイト
   

ラジエーターコアサポートの交換

ラジエーターコアサポートというのは、車の前面にあるラジエーターを固定するための骨格になります。

このラジエーターコアサポートが交換されていたり、両側にあるサイドパネルにへこみなどがみられたりする場合には、修復歴ありということで事故車扱いになります。

この場合には、買取りの際の査定額が大幅にマイナスになります。

クロスメンバーの交換や曲がりなども事故車扱いになります

クロスメンバーというのは、車のサスペンション構造の一部となっている重要な部分で、主にその補強効果によってサスペンションの剛性をアップさせているもので、フロントとリアの両方にあります。

このクロスメンバーが交換されていたり、曲がりやへこみがあったりするものは、事故車扱いとなり買取り価格に大きく影響します。

ただし、小さなへこみ程度であったり、路面からの突き上げによってへこんだりした程度の損傷では、事故車扱いはならないことが多いようです。

正面からある程度のスピードでぶつかった車の場合、ほぼ間違いなくラジエーターコアサポートとクロスメンバーに損傷を受けるので、買取り店が査定をするときには、ここの部分を重点的にみるようです。

サイドメンバーの交換やへこみなどの修理歴

サイドメンバーというのは、ボディの左右の床面を前後に走る骨格構造になります。

モノコックボディが当たり前となった最近の車では、サイドメンバーは独立したフレームではなくアンダーボディと一体式になっているものがほとんどです。

このサイドメンバーが交換されていたり、曲がりやへこみがあったりするクルマは事故車扱いとなります。

クルマの重要な骨格の部分ですから、ここに不具合があると車がまっすぐ走らなかったりするなど、走行性能に大きな影響を与えることがあるので、査定を受けるときに大幅な減点となってしまうのは仕方のないところです。

ただし、ラジエーターコアサポートよりも前の部分の損傷や、突き上げによるへこみなどの場合には、事故車扱いとはならないこともあります。

インサイドパネルに損傷を受けた場合

前方大破のダークグレーの車インサイドパネルというのは、タイヤのある位置の内側の部分のパネルになります。

外側の部分のサイドパネルであれば、へこみなどの損傷があっても補修をしたりパネルそのものを交換したりした形跡があっても、事故車扱いとはなりません。

しかし、モノコックボディの車におけるインサイドパネルは重要な骨格部分となるために、ここの部分が交換されていたりへこみや修理跡があったりする場合には事故車扱いとなり、買取り価格は大幅にマイナスとなってしまいます。

ただし、ラジエーターコアサポートよりも前の部分や軽微な損傷の場合は、事故車扱いとならず、それほど査定には影響しないこともあります。

ピラーが交換されていると「修復歴あり」になります

ピラーというのは、クルマの柱に当たる部分のことで、フロントウインドウの両サイドにあるフロントピラー、前後のドアの間にあるセンターピラー、リアガラスの両サイドにあるリアピラーに分かれています。

車の柱の部分ですから、ピラーに損傷があるとボディのゆがみなどから走行性能に影響が出る可能性が高くなります。

そのため、これらのピラーが交換されていたり、スポット溶接の打ち直しなどがあったりした場合には、事故車扱いで査定額に大きな影響を与えることになります。

外部に露出している部分のへこみや、ボディサイドシル交換の際にピラー下部に見られる溶接の跡などに関しては、査定に影響はないとされています。

ルーフが交換されていたりピラーから波及した修理跡があったりする場合

ルーフというのは、文字通りクルマの屋根にあたる部分です。

このルーフが交換されていたり、ピラーの損傷による影響でへこみなどが生じていたりする場合は、事故車として取り扱われることになります。

世の中にはオープンカーという屋根のないクルマもあるくらいなので、ルーフの部分はそれほど重要ではないと考える人もいるかも知れません。

しかし、オープンカーと屋根があることを前提に作られたクルマでは、そもそも基本構造がまったく異なりますので、単純に比較することは出来ません。

屋根のある一般のクルマにとって、ルーフというのは強度を考えるうえでとても重要な部分ということがいえます。

センターフロアパネルやフロアサイドメンバーの損傷

センターフロアパネルというのは、人が乗っている部分の床に当たるところです。

フロアサイドメンバーは、補強のためにその両脇にあるフレーム状のものです。

これらの部位が交換されていたり、パネルの結合部などがはがれてしまっていたりする場合、あるいは修理の跡がある、亀裂が入っているなどといった状態のときには、事故車としての扱いを受けることになります。

ただし、明らかな事故ではなく、突き上げなどによって生じた曲がりや、軽微な修理跡などに関しては、事故車扱いにはならない場合があります。

リアフロアの交換や修理のあとがあると事故車扱いになります

トランクルームの壊れた車リアフロアというのは、トランクにある部分の床になります。

このリアフロアが交換されていたり、パネルの結合部に剥がれや修理のあとが見られたりする場合、あるいはフロアそのものに亀裂などがみられるときには事故車として査定されることになります。

ただし、事故そのものによる損傷ではなく、リアエンドパネルやリアフェンダーを交換したときに生じた損傷や軽微なへこみなどの場合には、事故車扱いにならない可能性が高いといえます。

スポンサーリンク

過去に事故を起こしたことがあるクルマを売るときに判断すべきこと

事故車扱いで「修復歴あり」と判断されるクルマの定義がお分かりになったかと思いますが、実際に過去に事故を起こしたことのあるクルマを売却するときに、どういった点に注意をしなければいけないのでしょうか?

事故車専門買取り店と一般の買取り店のどちらに持ち込むべきか


繰り返しになりますが、事故車として査定に大きく影響を及ぼす可能性のある損傷というのは、あくまでもクルマの骨格部分に大きなダメージを受けた場合になります。

つまり、事故を起こした車=事故車ということではなく、実際の走行に影響がでたり強度に問題がでたりするような損傷を事故によって受けたケースに限り「事故車」と呼ぶわけです。

ですから、ドアなどが多少へこんでいる程度では当然ながら事故車扱いにはなりませんし(ピラーにまで損傷を受けてしまった場合は別です)、そのことによって査定が不利になるということはありません。

軽いドアのへこみ程度でしたら簡単に修理できますが、そのまま修理をせずに査定に出したとしても、思ったほど査定額がマイナスになるということはないはずです。

いずれにしても、事故においてフレームにまで損傷が及んでいるかどうかを素人が判断をすることは困難ですので、修理工場などに持ち込んで専門家に見てもらうようにするといいでしょう。

そこで事故車だと判断された場合にどこに売却すべきかを判断しなければなりません。

事故車だからといって、必ずしも事故車専門店でなければ買取してもらえないということではありません。

きちんと修復されており、走行が可能なクルマであれば、一般の買取専門店で普通に売却をすることが可能です。

ただし、「修復歴あり」のクルマの場合、修復歴のないクルマとくらべて3割ほど査定額が低くなってしまうことは覚悟しなければなりません。

また、大きな事故を起こしてしまって、走行が不可能になってしまったクルマや、全損扱いになってしまって修理をせずにそのまま売却したいというときには、事故車専門のお店に売却をするようにしましょう。

事故車でも高く売れやすい車種の特徴とは?

事故車の買取り専門店に持ち込めば、どんな車両でも高く買い取ってくれるのかというと、必ずしもそうではありません。

たとえば、不人気車種で低年式車などの場合、高く売れない可能性が高くなります。

そういったクルマの場合は、仮に事故車でなくてもまともな金額では買い取ってもらえないこともありますので、当然のことながら事故車であればなおさら高値で売却することは困難といえるでしょう。

逆に人気車種で高年式、さらに走行距離が少なめなどの条件のクルマであれば、事故車であっても高く買取りをしてもらうことが可能になります。

具体的な車名をあげると、アクア、プリウス、タント、ムーヴ、フィット、ヴォクシーといった車種で高年式車であれば、事故車であっても高額な買取り額が期待できるといえるでしょう。

これらの人気車種であれば、ダメージの少ない事故車の場合は修理をして販売することが可能ですし、ダメージが大きい場合などでもパーツなどを有効活用することが出来るからです。

不動車の場合、悪質な買取り店に相談したりすると「廃車にするしかないですね」などと言われて、タダ同然の金額で引き取られてしまうこともありますので、注意をしなければなりません。

さらにひどい業者になると、クルマの引き取り費用や廃車手続の費用などを請求して来たりします。

こちらが事故車の買取りについて何も知らない素人だと分かると、あり得ない条件でクルマを持っていかれてしまいます。

そういったことにならないように、まずは信頼のおける事故車買取り店に見積もりを出してもらったあとで、冷静に判断するようにしましょう。

高く売れるはずの事故車をタダ同然で持っていかれたうえに、手数料まで請求されたのでは、まさに泣きっ面に蜂になってしまいます。

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました